松屋の創業ビーフカレーがもしかしたら良くなってきたかもしれない、という話。
実食
先ほど松屋で、もう一度「以前の創業ビーフカレー」を食べたい、という気持ちから、一縷の望みかけて、懲りずに創業ビーフカレーを食べてみたんスね。

松屋の創業ビーフカレーの定番化についての悲しみ
松屋の創業ビーフカレーの違いと、メニューに対する愛情の無さに対する失望、もう一度以前のカレーを食べたい、という話。twitterでツイートしたモノを推敲して、まとめた記事です。 何か違う 松屋のカレーが今までのオリジナルカレーから創業ビーフ...
すると食器が以前と変わっていて、25cmくらいの平皿に白米とカレーがまとめられていました。今までは白米が20cm程の平皿に、カレーが松屋でよく使われているシチュー皿に入っていたンですよね。
で、食べるより前に、少し肉の量が増えている事に気付きました。もしかしたら誤差の範囲なのかもしれないんスけど、前回食べた時とは違って明らかに目で見える範囲に肉がありました。
そして実際に食べてみると、辛さもほんの少しだけマシになった気がしました。これは確信できないレベルだったんスけど。
仮説
・残っているオリジナルカレーの在庫を捌かせる為に、実は創業ビーフカレーと混ぜ合わせていて、ようやくオリジナルカレーが減ってきている
・創業ビーフカレーのコスト減がバレつつあると気付き、半年前の創業カレーに少しずつ戻している
・俺の舌がバカ
以上です。