MacBook Airのバッテリーがヘタってきたので交換した話。
タイトルの通りなんですが、使っていたMBAのバッテリーを交換しました。約6年も使っていた事になります。Apple製品は物持ちが良く、コスパに優れてますね。
で、交換するにあたって色々と検索してみた結果、どうやら俺のMBAのバッテリーは公式でディスコンな上、交換は終了しているらしいんスね。非正規品に交換した場合、モノによっては1〜2ヶ月でバッテリーがヘタっている人もいたので、公式の修理対応も候補に入れていたンですが、自前での交換が必然になってました。
で、下記のバッテリーを購入しました。
https://amzn.to/2G5dWUs(リンク切れ)
他にも同様の製品はあったんスけど、悪いレビューが比較的少なかった、この製品にしました。ドライバーも付属していて便利。
作業自体は特に問題なく、無事にバッテリー交換は完了しました。
強いて言えば、バッテリーを繋ぐケーブルが、一般的な引き抜くタイプではなく、上に持ち上げて抜くタイプだったことくらいです。引き抜くタイプにに見えたのは俺だけなんスかね。


ついでに簡単なホコリ除去もしました。
無事に動作しています。