eスポーツに対する欺瞞と不満

以前twitterに書いた「eスポーツに対する欺瞞と不満」を消してしまったンですが、やっぱり少しは良くなって欲しいという気持ちが沸いたので、すごい雑なツイートをちょっとだけ推敲して、新たにちょっとだけ雑な記事とする事にしました。
あと日記をサボっていたので、それを補う意味も含めて。
 
 
ここ1年ほどは、日本国内でeスポーツが流行りそうで、流行らなくて、なんか胡散臭くて、漠然とした不快感を抱えてました。
ニュースも、やりがい搾取とか不正とか悪いモノばかり流れて来ますし。
で、ようやく、eスポーツを推している人たちの大前提が「大人気ゲームだ→大会しよう」じゃなくて「大会したい→どのゲームが良いかな」な姿勢なことが、そもそも不快な原因じゃないかと考えるようになりました。
根本的に、ゲーム自体が好きというより、eスポーツという枠組みを好んでいるみたいなンですよね。
まぁそれでも、出資者やボランティアがいる事自体は、ゲームを楽しむ為の環境向上として非常に有益だと思うなので、eスポーツを流行らせようとする動きは個人的に賛成です。
 
ただ、もし本気で日本でeスポーツを流行らせたい場合、視聴者(=日本国民)に、もっと歩み寄らないといけないなァ、と思ってます。まずはいったん世界を無視して、日本国内で最近人気のゲームの大会をやらないと、視聴者が見ないンじゃないスか?
世界中のプレイ人口の多いスポーツを日本に持ち込んで、そのまま流行るなら、クリケットがめっちゃ流行っているはずですし。
さすがにどんなに面白いゲームでも、万人には知られていないゲームの説明を、実況者が毎回リアルタイムで初見ユーザー~ハードコアユーザー向けに、面白くて分かりやすく解説するのはムリでしょうし。
そうじゃなくて、ムリに世界で流行っているゲームのブームを作らなくとも、日本で人気のタイトルをそのまま観せれば良いと思うんスね。
 
ただ日本で万人に人気なのは、スマブラやマリオカートに代表されるように、ほとんど任天堂のソフトな気がするので、結局、任天堂自前の大会だけで満足してしまう気もします(ぶっちゃけ個人的には、それでも良いと思ってますが)。
で、「ビジネス勢」は利益にならないという理由で、「eスポーツゲーマー」は自分の好きなゲームじゃないからという理由で、任天堂のソフトをeスポーツから外しがちな空気を感じます。そもそもゲームで競ったら全部eスポーツなのでは?
(任天堂のゲームは「ゲームを何かに利用したい人たち」の言う「一般的なゲーム」から、いつも「都合よく」外されがちな気がしています)
 
じゃあどうするのか、という解決案として、日本人はどちらかというとソロプレイのゲームをプレイしがち(チームプレイが苦手そう)な気がするので、RTA(リアルタイムアタック)みたいな競技に全フリさせていく方が未来ありそうだと思っています。個人的にも観たいです。
昔ニコニコでやっていた、ドラクエ3のリレーRTA大会は最高にエンタメでした(流石に長すぎて途中で視聴やめちゃいましたけど)。
なので、スポーツと言っても、球技じゃなくて、陸上競技みたいな方向性もあるンで、そちらで進めていく方が良いと思います。日本人が強いのは個人競技じゃないですか?あまりスポーツ界隈の流行り廃りを知らないンで完全に想像で言ってるんスけど。
 
そもそも「スポーツ」というワード自体がパリピ寄りなので、自分みたいなインドア陰キャのゲーマーには、素直に受け入れられない人もいるのでは、と思ってます。
「プロゲーム大会」で良いンじゃないんスかね?スポーツの方が社会的に立場が上、市民権がある、みたいな雰囲気の、合わせに行くような呼称が好きになれないです。
 
何だかんだ色々書きましたが、結局ゲームに対する愛を感じないのが不満なのかもしれないです。
eスポーツを広めたい側の人は、もう少し視聴者の側に優しい世界を考えてくれると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました